E型肝炎にご注意ください!

 

 

E型肝炎にご注意ください!


 

E型肝炎にご注意!
 
 網走保健所管内では、加熱不十分の豚レバー等が原因と推定されるE型肝炎への感染事例が多数報告されています。
 また、他の地域においては、野生のシカやイノシシの肉を生又は不十分な加熱で食べてE型肝炎に感染した事例も報告されています。

 E型肝炎の症状は、おおむね6週間の潜伏期を経て、発熱、腹痛、倦怠感等を示し、黄疸を伴うことがあります。
 大半は安静にすることで治りますが、まれに劇症肝炎になることがあり、注意が必要です。
 
>>>E型肝炎を予防するためには、豚レバーや野生獣の肉(内臓を含む)の生食はやめましょう!<<<

 豚レバー等や野生鳥獣等の肉は、E型肝炎ウイルスだけではなく、腸管出血性大腸菌(O157)、サルモネラ菌、カンピロバクター菌などの細菌、更にはトリヒナなどの寄生虫が存在する恐れがあります。いずれも、十分な加熱で感染を防ぐことができますので、くれぐれも生食は止めましょう。

 次のことに注意してください。
 【消費者のみなさまへ】 
   
1 豚肉・レバー・ホルモンは生や半生で食べないで、十分加熱して食べてください。
2 シカ肉等の野生動物の肉は生や半生で食べないで十分加熱して食べてください。
3  「生食用」の肉であっても、ハイリスクグループといわれている高齢者、乳幼児、妊
婦、病気で免疫力が低下している方等が発症すると、症状が重篤化するおそれがありますので、生で食べないで十分火を通してから食べてください。
4 焼肉店やバーベキュー等で自ら生肉を焼いて食べる際は、生肉専用のとりばしやトングを使い、十分に火が通っているのを確認してから食べるようにしてください。
5 食肉を触った後は、必ず手洗いを行い、包丁やまな板などの肉に使用した器具はよく洗ってから使用してください。
6 厚切りにした肉類(レバー等)は火が通りにくいので、薄切りにして調理することをお勧めします。

【営業者のみなさまへ】
1 豚レバー・ホルモン等の豚由来食品やシカ肉等の野生動物の肉は生や半生で食べないで、十分加熱して食べるよう消費者に周知してください。。
2  「生食用」の肉であっても、ハイリスクグループ(高齢者、乳幼児、妊婦、病気で免疫力が低下している方等)の方が発症すると、症状が重篤化するおそれがありますので、生で食べないよう十分火を通してから食べるよう周知してください。
3 焼肉店やバーベキュー等で自ら生肉を焼いて食べる際は、生肉専用のとりばしやトングを使い、十分に火が通っているのを確認してから食べるよう周知してください。
4 調理従事者が食肉を触った後は、必ず手洗いを行い、包丁やまな板などの肉に使
用した器具はよく洗ってから使用してください。
  

詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。
・E型肝炎ウイルスの感染事例・E型肝炎Q&A

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0819-2a.html
・お肉はよく焼いて食べよう
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049964.html

 

 

 
 
 

カテゴリー

保健行政室(網走保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

オホーツク総合振興局保健環境部保健行政室(網走保健所)企画総務課

〒093-8585網走市北7条西3丁目

電話:
0152-41-0683
Fax:
0152-44-4879
cc-by

page top