12月1日は「世界エイズデー」です!

12月1日は「世界エイズデー」

2024年テーマ「U=U 知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」

 

「世界エイズデー」とは?

 1988年にWHO(世界保健機関)が12月1日を「世界エイズデー(World AIDS Day)」と定め、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、毎年12月1日を中心にエイズに関する啓発活動等を実施しています。
 

 

◎HIV/エイズについての基礎知識

 現在では、HIVに対する治療薬が著しく進歩し、十分にHIVの増殖を抑えることが可能となったため、生命予後も飛躍的に改善しています。

 HIV感染症は「死の病」ではなく、コントロール可能な「慢性疾患」

と考えられるようになっています。また、エイズ発症前にHIV感染を発見できれば、ほぼ確実にエイズ発症を予防できるようになってきました。

このことから、HIV感染の早期発見・早期治療がますます重要になってきていると言えます。

 

● パネル展について

 網走保健所では、毎年世界エイズデーに併せてパネル展による普及活動を行っています。

今年度は令和6年11月29日~12月6日まで、オホーツク総合振興局1階ロビーにて展示します。

 

● HIV相談・検査について

保健師による相談対応のほか、感染に不安のある方のための検査を行っています。

HIV検査は、感染のある機会から約3ヶ月経過してからの検査をお勧めしております。

検査を希望の方は、予約制ですので、こちらまでお問い合わせ下さい。

※HIV検査は無料で、匿名で受けられます。

 


エイズについてのお問い合わせ先

     網走保健所 エイズ検査の申込み・エイズ相談専用電話
           電話番号  0152-43-0995


     担当係名  健康推進課 健康支援係
       住所  網走市北7条西3丁目 オホーツク合同庁舎内

 

 

カテゴリー

保健行政室(網走保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

オホーツク総合振興局保健環境部保健行政室(網走保健所)企画総務課

〒093-8585網走市北7条西3丁目

電話:
0152-41-0683
Fax:
0152-44-4879
cc-by

page top