安全安心

北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例

本道における犯罪の発生件数は、昭和36年をピークに減少傾向にありましたが、平成9年以降増加基調に転じ、近年では、空き巣やひったくり、車上狙いなど、身近なところで発生する犯罪が増加し、道民生活に不安が広がってきています。
このため、だれもが安全で安心して暮らせる地域社会の構築に向けて、目的、基本理念、責務、基本施策等を明確にした、「北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例」が平成17年4月1日に施行されました。

北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例(環境生活部くらし安全局道民生活課道民生活係)

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top