負傷動物の保護
環境生活課では、怪我などで治療が必要な迷子のペットを保護しています。
保護・治療収容中 | 0頭 |
新しい飼い主さん募集中 | 15頭 |
保護(治療)収容中
お心当たりのある方は、至急ご連絡ください!
写真 | 種類 | 性別 | 推定年齢 | 保護年月日・場所 |
|
||||
|
|
新しい飼い主さん募集中
元の飼い主さんが現れなかったため、新しい飼い主さんを募集しています。
※ 掲載している動物をご覧になりたい場合は、事前にご連絡ください。
写真 | 種類 | 性別 |
推定年齢 |
体格 | 特徴 |
|
雑種 | オス | 1~2歳 | 小 |
タイショウくん 臆病な男の子です。ケガをしていたところを保護されましたが、現在は元気です。(令和3年11月から飼い主さん募集中) 保護当初はヒトに対してビクビクしていましたが、かなり馴れてきて、なでるように催促してくることがあります。 令和4年6月現在、オスの数が増えてきたためか、マーキングするようになってしまいました。 |
|
雑種 | オス | 4~5歳 | 中 |
タトウくん 人懐っこい男の子です。衰弱していたところを保護されましたが、現在は元気です(令和3年11月から飼い主さん募集中)。 令和4年2月に左眼に炎症が起きてしまったのですが、症状は落ち着きました(目の表面に炎症の名残があります)。目は全く見えていないわけではなさそうですが、見えにくくなっている可能性があります。 トイレは砂でしなくなってしまい、ペットシーツにしています。 |
|
雑種 | オス | 6~8歳 | 中 |
オミくん 臆病な男の子です。動けなくなっていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年1月から飼い主さん募集中)。 左前肢を骨折していたのですが、治療していただき、脚は問題なく使えています。ヒトに馴れるまでに時間がかかりましたが、今ではなでると喜んだり、おもちゃで遊んでくれるようになりました。 トイレを砂でしてくれないため、排泄の管理には注意が必要です。 |
|
雑種 | オス | 3~5歳 | 中 |
バンくん 臆病な男の子です。動けなくなっていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年1月から飼い主さん募集中)。 左前肢と骨盤を骨折していましたが、治療していただき、問題なく生活できています。排泄も問題なくできています。 ヒトのことはあまり好きではないようで、近づくと距離をとりますが(攻撃性はありません)、なでると嬉しそうな時もあります。 |
|
雑種 | オス | 1歳前後 | 中 |
ウッシーくん 人懐っこい男の子です。動けなくなっていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年3月から飼い主さん募集中)。 左後肢を骨折していましたが、治療せずに、問題なく生活できるまで回復しています。 ヒトのことが大好きです。 ストレスのせいか、ケージなどに敷いている新聞紙をグチャグチャにするようになってしまいました。 |
|
雑種 | オス | 5~6歳 | 大 |
ドリくん おとなしい男の子です。弱っていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年3月から飼い主さん募集中)。 保護した当初はあまり感情を表現することがありませんでしたが、お腹がすいていると大きな声でアピールするようになりました。また、アゴをなでると嬉しそうです。 トイレは砂でしているのですが、砂をとてもまき散らすことが多いです。 |
![]() |
雑種 | メス | 7~8歳 | 小 |
トミちゃん マイペースな女の子です。弱っていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年6月から飼い主さん募集中)。 なでるととても嬉しそうに喉を鳴らし、お尻を上げます。また、おもちゃ遊びが大好きで、おもちゃの音を聞くと飛んできます。 トイレを砂でしないため、ケージの中にペットシーツを敷いています。 |
![]() |
雑種 | メス | 5~6歳 | 中 |
ミーコちゃん 臆病な女の子です。弱っていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年6月から飼い主さん募集中)。 写真ではわかりにくいですが、オッドアイです。 保護した当初はケージの扉を開けていても自分から出てくることはありませんでしたが、人が少し離れたところにいるときはケージから出てくるようになってきました。 ストレスのためか、タオルをかじる癖があります。 |
雑種 | オス | 1歳前後 | 小 |
シンくん 人懐っこい男の子です。弱っていたところを保護されましたが、現在は元気です(令和4年6月から飼い主さん募集中)。 他の猫にちょっかいをかけ、激しくじゃれ合うことがあります。 食欲旺盛です。 |
|
雑種 | メス | 2~3歳 | 小 |
ミナミちゃん 臆病な女の子です。ケガをしていたところを保護されましたが、今ではケガは治り、元気にしています(令和4年6月から飼い主さん募集中)。 ケージの中でおとなしくしていることが多く、ケージから出しても部屋の隅や棚の下の隙間などでじっとしていることがほとんどです。 他の猫のことは好きなようで、挨拶したり毛繕いしたりしますが、ヒトに馴れるまでは時間がかかると思います。 |
|
雑種 | オス | 7~8歳 | 大 |
クロベエくん おとなしい男の子です。ケガをしていたところを保護されましたが、ケガはほとんど治り、今では元気にしています(令和4年6月から飼い主さん募集中)。 人懐っこく、なでられるのが好きです。抱っこされるのも嫌いではないようです。 ケージの中でおとなしくしていることが多いですが、おもちゃ遊びは好きなようです。 |
|
雑種 | オス | 1歳前後 | 中 |
カンくん おとなしめな男の子です。弱っているところを保護されましたが、今では元気にしています(令和4年7月から飼い主さん募集中)。 保護された日とその翌日にはてんかん発作を起こしていましたが、その後は発作を起こしていないため、一過性のものであったかもしれません(動物病院で詳細な検査を受ける必要はあります)。 とても人馴れしています。 |
|
|
雑種 | オス | 3~5歳 | 大 |
アミオくん 臆病な男の子です。ケガをしていたところを保護されましたが、ケガはほとんど治り、今では元気にしています(令和4年7月から飼い主さん募集中)。 お世話の際などに威嚇されることがありますが、攻撃されたことはなく、なでると少し嬉しそうにも見えます。 人に馴れるまでには少し時間がかかるかもしれません。 |
|
雑種 | オス | 1~3歳 | 中 |
チャー坊くん 人懐っこい男の子です。弱っていたところを保護されましたが、今では元気にしています(令和4年7月から飼い主さん募集中)。 なでられるのが大好きで、スリスリしてきます。 口内炎があるため、ヨダレが多いです。動物病院での継続的な治療が必要です。 ごはんはふやかしたドライフードを食べています。 |
雑種 | オス | 1~2歳 | 中 |
トコくん やや臆病な男の子です。交通事故に遭ったところを保護されました。後遺症はありますが、元気にしています(令和4年8月から飼い主さん募集中)。 右後肢を断脚しているため、3本脚となっていますが、器用に歩いています。 トイレは砂でしているのですが、踏ん張りが効きにくいためか、少し時間がかかることがあります。 |
お譲りする際の条件
・ 18歳以上であること。
・ 犬や猫が寿命を迎えるまで、最後まで飼い続ける意思があること。
・ 飼育に家族全員が賛成していること。
・ 毎日の食事や散歩、トイレの世話をする人がいること。
・ 飼育できる環境(場所や広さ)があり、動物の飼育が許されている住宅であること。
・ 病気や怪我の治療、繁殖を望まない場合の避妊・去勢手術の費用を負担できること。
・ 旅行や外出が制限されても大丈夫なこと。
・ 犬は、市町村に登録し、毎年狂犬病予防注射を受けること。
・ 猫は、室内で飼育すること。
電話番号:0152-41-0632
FAX番号:0152-44-3122