令和7年度 狩猟免許試験のお知らせ

事前申請

1.概要

  • 狩猟免許試験の受験を希望する場合、事前申請が必要です。(先着順ではありません)
  • 事前申請受付期間

  前期:令和7年(2025年)4月30日(水)~ 5月15日(木)

  後期:令和7年(2025年)9月2日(火)~ 9月17日(水)

  • 前期・後期それぞれの申請期間において、事前申請は一人につき1回のみ申請できます。
  • 「石狩(札幌市)」と「石狩(札幌市)以外」を重複して申請することはできません。
  • 1回の事前申請で、複数の種類の免許試験を申請できます。
  • 事前申請の受付方法は、① 電子申請② 郵送申請の2通りです。電話での受付はありません。

2.抽選

  • 試験会場の受入上限人数を超えた場合は抽選を行い、受験できる方(狩猟免許申請できる方)を決定します。

3.留意事項

  • 受験を希望する場合は、必ず事前申請をする必要がありますので、ご注意ください。

狩猟免許申請(事前申請の結果通知後に必ず申請してください)

  • 事前申請当選後、以下の書類を郵送又は持参により下記の提出先に提出してください。
  • 申請受付期間
    前期:令和7年(2025年)5月22日(木)~ 6月6日(金)必着
    後期:令和7年(2025年)9月26日(金)~ 10月17日(金)必着
  • 事前申請で当選しても、狩猟免許申請を行わなければ受験できません。

1.狩猟免許申請書 (Word ・ PDF ・ 記載例

※受験しようとする免許1種類ごとに1枚の申請用紙が必要です。

申請用紙1枚ごとに、5,200円試験科目の一部免除者は 3,900円)分の北海道収入証紙を貼付してください。

2.北海道に住所地を有することを証明する書類

住民票、運転免許証、銃所持許可証の写し等を添付してください。

3.医師の診断書 (参考様式:WordPDF) 又は銃所持許可証の写し

銃所持許可申請の際に公安委員会へ提出する医師の診断書とは記載事項が異なりますので、様式例を参考に診断書を取得してください。

4.受験票 (WordPDF

受験しようとする免許1種類ごとに1枚必要です。

顔写真(縦3.0cm×横2.4cm)を貼付してください。
※申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身及び無背景のもので、裏面に撮影年月日及び氏名を記載してください。

5.返信用封筒と切手(郵送で申請する場合のみ必要)

郵送で申請する場合は、返信用封筒を同封して提出してください。
※定型封筒の表面に申請者の郵便番号・住所・名前を記載し、必要額の切手(普通郵便による返信:110円、速達郵便による返信:410円)を貼付してください。

 

申請書提出・お問い合わせ先
〒093-8585 北海道網走市北7条西3丁目
オホーツク総合振興局保健環境部環境生活課自然環境係
電話:0152-41-0630(係直通)
FAX:0152-44-3122

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top