令和4年度 狩猟免許試験のお知らせ

令和4年度 狩猟免許試験の実施について


第7回試験(2月5日(日)・オホーツク開催)は受付を終了しました。

北海道に住所を有する方で、網猟・わな猟免許にあっては18歳以上、第一種・第二種銃猟免許にあっては20歳以上の方が受験することができます。

※ただし、原則として、住所を有する市町村を管轄する(総合)振興局の会場で受験してください。
 
オホーツク総合振興局管内の開催日程等は、こちらをご確認ください。
●他の(総合)振興局管内での開催日程については、こちらを参照してください。
道庁自然環境課のページでもご案内しています。

留意事項

●新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、試験回ごとに受験定数を設定しています。

●受験を希望する場合は、必ず本人が事前に電話予約をする必要がありますので、ご注意ください。

提出書類

電話予約受付後、以下の書類を郵送または持参により提出してください。

1.狩猟免許申請書 ( Word ・ PDF ・ 記載例 )

※受験しようとする免許1種類ごとに1枚の申請用紙が必要です。

申請用紙1枚ごとに、初心者は5,200円一部免除者は3,900円分の北海道収入証紙を貼付してください。

2.北海道に住所を有することを証明する書類

住民票等を添付してください。

3.医師の診断書 ( 様式例 ) または、銃砲所持許可証の写し

銃砲所持許可申請の際に公安委員会へ提出する医師の診断書とは記入必要事項が異なりますので、様式例を参考に診断書を作成してください。

4.受験票 ( WordPDF

受験しようとする免許1種類ごとに1枚必要です。顔写真(縦3.0cm×横2.4cm)を貼付してください。

5.返信用封筒と切手( ※郵送で申請する場合のみ必要 )

郵送で申請する場合のみ、同封して提出してください。

申請書提出・お問い合わせ先
〒093-8585 北海道網走市北7条西3丁目
オホーツク総合振興局保健環境部環境生活課自然環境係
電話:0152-41-0630(係直通)
FAX:0152-44-3122

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top