北海道医療計画北網地域推進方針(令和6年10月)

北海道医療計画北網地域推進方針

 令和6年度を始期とする新たな北海道医療計画の策定と合わせ、第二次医療圏ごとに設置している保健医療福祉圏域連携推進会議において、現行の地域推進方針における目標の達成状況や施策の進歩状況の評価などを行い、5疾病6事業及び在宅医療それぞれに係る医療連携体制を構築し、円滑な推進を図るため、北網圏域における地域推進方針を策定しました。

  表紙

  目次

  第1   基本的事項

    1 作成の趣旨

    2 推進方針の期間

    3 地域の概況

  第2 医療連携体制の構築

    1 がんの医療連携体制

    2 脳卒中の医療連携体制

    3 心筋梗塞等の心血管疾患の医療連携体制

    4 糖尿病の医療連携体制     

      別表 糖尿病医療機関  糖尿病医療機関(眼科)

    5 精神疾患の医療連携体制

      別表  精神疾患医療機関

    6 救急医療体制

    7 災害医療体制

    8 新興感染症発生・まん延時における医療体制

    9 へき地医療体制

    10 周産期医療体制

    11 小児医療体制(小児救急医療を含む)

    12 在宅医療の提供体制

  第3 必要な外来医療機能及び対応方針

  第4 地域保健医療対策の推進

    1 難病対策

    2 歯科保健医療対策   

  第5 推進方針の進行管理等   

  第6 資料編

     目次  資料編

 

カテゴリー

北見地域保健室(北見保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

オホーツク総合振興局 北見地域保健室(北見保健所)企画総務課

〒090-8518北見市青葉町6番6号

電話:
0157-24-4171
Fax:
0157-24-4199
cc-by

page top