北海道オホーツク総合振興局保健環境部社会福祉課
〒093-8585
網走市北7条西3丁目 北海道オホーツク合同庁舎
FAX:0152-45-0494
電話は直接各係につながります。
※なお、各窓口は土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く平日の8時45分から17時30分までとなっています。
地域福祉係
電話:0152-41-0687
- 叙勲、行旅死亡人の対応、戦傷病者への援護・恩給、福祉のまちづくりの促進のための事業への支援、障害者福祉に関すること、療育手帳の交付、社会福祉統計などに関する仕事や生活保護に関する庶務を行っています。
- 社会福祉施設の整備に関すること及び認可・届出に関すること、老人福祉法の各種補助金事務を行っています。
- 障害者自立支援法に係る障害福祉計画など各種計画の支援を行っています。
主査(地域福祉)
電話:0152-41-0691
- 障害者自立支援法に関すること身体障害者福祉・知的障害者福祉に係る専門的・広域的連絡調整指導に関すること、子ども発達支援事業に関することを行っています。
保護係
電話:0152-41-0688、0152-41-0029
- 生活保護に関する仕事を行っています。
- 担当地域は美幌町、津別町、斜里町、清里町、小清水町、訓子府町、置戸町、佐呂間町、大空町です。
事業指導係
電話:0152-41-0690
- 社会福祉法人や社会福祉施設の指導・監査などに関する仕事を行っています。
主査(事業指導)
電話:0152-41-0693
- 介護サービス事業者の指定及び指導に関する仕事を行っています。
主査(保険運営)
電話:0152-41-0689
- 網走管内市町村に対する国民健康保険の補助金・交付金等の事務や運営指導に関する仕事を行っています。
- 介護支援専門員の登録・研修、ケアプランの技術支援地域支援事業交付金、介護予防、認知症対策、高齢者虐待予防などに関する仕事を行っています。
- 高齢者保健福祉計画・介護保険事業(支援)計画の推進に関すること、介護保険事業に関する仕事を行っています。
子ども子育て支援係
電話:0152-41-0696
- 少子化対策、児童福祉施設、児童扶養手当、児童手当、母子父子寡婦福祉資金貸付などに関する仕事を行っています。
遠軽社会福祉事務出張所
〒099-0404
遠軽町大通北5丁目 オホーツク総合振興局遠軽合同庁舎
電話:0158-42-5161
FAX:0158-42-5494
保護係
- 生活保護に関する仕事を行っています。
- 担当地域は遠軽町および湧別町です。
紋別社会福祉事務出張所
〒094-8554
紋別市幸町6丁目 オホーツク総合振興局紋別合同庁舎
電話:0158-24-3101
FAX:0158-23-9479
保護係
- 生活保護に関する仕事を行っています。
- 担当地域は滝上町、興部町、西興部村、雄武町です。
その他
北海道社会福祉協議会網走地区事務所
〒093-8585 網走市北7条西3丁目
電話:0152-61-1111
FAX:0152-61-1112
- 市町村社会福祉協議会の育成、支援を通じ地域福祉の実践活動を行っています。
事務局
- 網走市支庁管内市町村社会福祉協議会連絡協議会
- 北海道共同募金会網走支庁支会
- 北海道民生委員児童委員連盟網走支庁支部
- 網走支庁地区老人クラブ連合会
- 網走支庁地区身体障害者福祉協会
北海道ろうあ連盟手話通訳者
電話:0152-41-0687(内線3817)
FAX:0152-45-0494
- 管内における手話通訳に関する相談支援を行っています。