東部森林室では、通行の安全が確保できない林道等を施錠し、
車輌での入林を控えていただいております。ご了承をお願いします。
1 個人で入林するとき
登山、釣り、山菜採りなどで入林する場合は、入林届を行ってください。
入林届は、東部森林室へ来庁いただくか、現地に備え付けの入林届に記載のうえ、入林願います。
*廃棄物(ゴミ)の投げ捨てはやめてください!
不法投棄は犯罪です。
2 事業・調査等で入るとき
測量調査を行う場合等に伴う入林は、入林承認申請書(作業箇所の地図・契約書の写し等添付)を
提出していただき、入林目的や期間、森林法等関係法令との関連などを審査のうえ、
入林承認証による承認を行っています。詳細は、東部森林室管理係までお尋ねください。
道有林への出入りには、その都度ゲートチェーンを張ってください。
↓↓↓ 入林承認申請書のダウンロードはこちらから ↓↓↓
3 狩猟で入るとき
狩猟による入林の場合は、「狩猟入林届」、「第一種銃猟狩猟者登録証の写し」、
並びに「確認書」を添付して提出してください。
↓↓↓ 狩猟入林届のダウンロードはこちらから ↓↓↓
●確認書
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
★狩猟者の皆さんへ 【お知らせ事項】★
・令和4年度の当森林室管理区内のエゾシカ狩猟期間について
北見市、美幌町、津別町、 訓子府町、置戸町 |
令和4年10月22日~令和5年2月28日 |
※必ずお読みください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
4 林道を使用・除雪するとき
林道を使用・除雪する場合は、次の申請書を提出してください。
↓↓↓ 林道等使用届及び除雪申請書はこちらから ↓↓↓
![]() |