オホーツク管内高付加価値化研修会「情報発信ツールの活用研修会(第1回)」を開催しました(広域)

オホーツク管内高付加価値化研修会「情報発信ツールの活用研修会(第1回)」を開催しました(広域)

令和6年12月19日、農業者13名と関係機関や農協職員などが出席し、「情報発信ツールの活用研修会(第1回)」を、北海道6次産業化サポートセンターの橘真美子氏を講師に開催しました。研修はWEBを活用し、北見会場の他にサテライト会場として清里会場と紋別会場も設けました。

オホーツク管内にも農畜産物の加工販売や農作物の直売に取り組み、既にデジタルツールを活用した販売促進に取り組んでいる農業者がいます。レベルアップを求める声を受け、「集客に効く!情報発信ツールの活用方法」と題し、情報発信の役割やECサイト構築のポイント、商品の効果的なアピール方法について学びました。

参加者からは、「それぞれのツールの具体的な活用方法を知ることができた」「直売所のPRに早速活用します」などの声が聞かれました。

第2回は令和7年1月17日に開催予定です。農業改良普及センターでは、引き続き高付加価値化に関わる情報提供を行っていきます。

情報発信ツールの活用研修会

情報発信ツールの活用研修会

カテゴリー

網走農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

オホーツク総合振興局網走農業改良普及センター

〒090-0008北見市大正320番地8北見合同庁舎内

電話:
0157-36-1421
Fax:
0157-36-0016
cc-by

page top