令和7年6月6日、遠軽町及び湧別町にて、オホーツク管内指導農業士・農業士会主催の夏期研修会が開催され、農業者と関係機関合計87名が参加しました。
研修会は、管内6地区の指導農業士・農業士会が持ち回りで開催しており、今回は遠湧地区指導農業士・農業士会が担当しました。内容は、遠湧地区指導農業士・農業士会の会長である岡村指導農業士から遠軽町立茎アスパラ生産組合「遠軽にょっきーず」の取組を紹介いただき、オホーツクえんがる産業振興協議会の小林幹事長からは「匠の夏採りアスパラ料理フェア」について紹介いただきました。その後、10月から稼働する「オホーツク湧別バイオガス株式会社」を視察しました。
参加者からは、「今回の研修では、農業を核とした地域の取組を知ることが出来た」「遠軽町のアスパラも湧別町のバイオガスプラントも、農業者と関係機関が、小学生や地域住民を巻き込んで取り組んでいる貴重な事例だった!」「現地で実物を見ながら参加者との情報交換ができて有意義な時間だった」などの声が聞かれました。また、研修後の情報交換会では、地域を越えて活発な意見が交換されました。
普及センターでは、今後も振興局や関係機関と連携しながら、オホーツク管内指導農業士・農業士会の活動を支援していきます。
参加者、全員集合!(遠軽町)
バイオガスプラントを見学(湧別町)