北見市青年農業クラブが食育活動を実施しました(網走本所)

北見市青年農業クラブが食育活動を実施しました(網走本所)

北見市青年農業クラブは、食育活動や視察研修、野菜即売会、交流会などに取り組んでいる若手農業者の組織です。

令和7年5月30日、北見市青年農業クラブが栗原学園の学生を対象に食育活動に取り組みました。クラブ員20名、栗原学園学生26名が参加し、教室での授業と栗原学園のほ場で実習を行いました。

授業は、クラブ員が講師を担い、前年の活動紹介と、おいしい野菜を作るために必要な養分について、クイズをまじえ実施しました。
実習は、ばれいしょやズッキーニなどの野菜11品目を植えました。作業中は、終始和やかな雰囲気で進み、作業後には各作物の今後の管理について説明しました。クラブ員からは、「今日の経験から将来保育士になった時、子どもたちに食や農業は身近であることを伝えてほしい」「準備は大変だったが、学生さんが楽しんで作業している姿を見られて嬉しかった」などの感想が挙がりました。
今後、野菜の栽培管理は栗原学園の学生たちが行います。

普及センターは、4月から青年たちと食育活動を進める役割分担や、植え付けする野菜の情報提供などを行いました。引き続き、普及センターでは北見市青年農業クラブの活動を支援していきます。

教室で挨拶するクラブ員

教室で挨拶するクラブ員

植える前に株間を測るのも大切!

植える前に株間を測るのも大切!

協力してきゅうりのネットも設置

協力してきゅうりのネットも設置

カテゴリー

網走農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

オホーツク総合振興局網走農業改良普及センター

〒090-0008北見市大正320番地8北見合同庁舎内

電話:
0157-36-1421
Fax:
0157-36-0016
cc-by

page top