船舶を使用して行う釣り漁法による水産動植物の採捕及び船舶を使用して行う釣り漁法によるさけの採捕案(秋さけ船釣りライセンス制)に係る公聴会の開催について
公聴会の開催について
船舶を使用して行う釣り漁法による水産動植物の採捕及び船舶を使用して行う釣り漁法によるさけの採捕案(秋さけ船釣りライセンス制)について、広く皆様の意見を伺いたいと考えており、次のとおり公聴会を開催することとしましたのでお知らせします。
公聴会について
1開催日時・場所
日時:令和4年7月27日(水)18時00分~
※16時30分から開催している別の公聴会終了後の開催となるため、開始時間が遅れる場合がございます。
場所:オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)
大会議室(網走市北2条西3丁目3番地)
2出席方法
公聴会出席に必要な申込書はございません。
※会場の都合により出席可能人数は50名程度になりますので予めご了承願います。
3公聴会での注意事項
※新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用やアルコール消毒の徹底をお願いします。
4公聴会関係資料
公述書について
会場の都合により出席人数が限られることや新型コロナウイルス感染症の感染リスク低減のため、文書により意見を提出する文書公述を行うことができます。
文書公述には下記リンク先の様式『公述書』を使用して下さい。
公述書に記載された意見は、公聴会会場での意見と同様に取り扱われます。
※提出して頂きました公述書は、氏名・電話番号等の個人情報を除き、後日、公開することを予定しておりますので予めご了承ください。
※公述書の受付は終了しました。
公聴会結果の公表
公聴会での発言と7月27日までにお寄せ頂いた公述書を取りまとめましたので、それぞれ公表します。