令和7年度北海道観光機構 観光人材育成研修が開催されます

北海道観光機構では、北海道観光の受入体制整備の推進、観光人材の育成を目的に、
今年度も現場の課題解決や、売上増につながる知見を持つ講師を派遣し、
少人数にて研修を行う「講師派遣型研修」を全道で実施しております。

 オホーツク管内では、11月12日(水)に紋別市で「広域連携」について、
12月4日(木)に北見市で「AIの活用」についての研修が開催されます。 

 

令和7年度北海道観光機構 観光人材育成研修

・「近隣地域の魅力を学び、広域的に連携・発信するには」
   日 時 :令和7年11月12日(水) 13:00~15:00
   場 所 :紋別市博物館 郷土学習室
   講 師 :札幌国際大学観光学部准教授アウトドア観光開発プロデューサー 藤崎達也氏

 

・「観光×AIで仕事が変わる! 身近なデジタル活用から始める、新しい観光のかたち。
   ―明日から使える実践ノウハウで現場をスマートに―」
   日 時 :令和7年12月4日(木) 14:00~16:00
   場 所 :北見市民会館 会議室 5号室
   講 師 :株式会社サンス・エクリール代表 田島幸代氏

 

参加を希望する方は、以下のURLからお申し込みください

https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=4KTqrrJu

 

詳細については、下記のチラシをご確認ください。

★派遣型チラシ【紋別市】 (PDF 337KB)

★派遣型チラシ【北見市】 (PDF 312KB)

カテゴリー

cc-by

page top