~オホーツクの海と大地が育んだ品々~
世界自然遺産「知床」を含み、四季折々に多彩な自然の表情を見せるオホーツク。
その豊かな自然の恵みの中から、個性あふれる特産品が数多く生み出されています。
私ども、オホーツク物産振興協議会では、これらの特産品を少しでも多くの皆さまに知っていただき、お買い求めいただくきっかけにしたい。そんな思いを込めてこのカタログをお届けすることにいたしました。
オホーツクの海と大地に育まれたこれらの品々が、多くの皆様のご愛顧を得ることを心から願っています。
市町村別
【193点(30事業者)】
ハッカ商品、珍味、ハーブティー・・・など
【62点(16事業者)】
佃煮、醤油、味噌、ビール・・・など
【11点(6事業者)】
アヒージョ、ずわいがに、かまぼこ・・・など
【44点(16事業者)】
ラーメン、カレー、ケーキ・・・など
【11点(3事業者)】
グミ、木工キット(ゲーム、照明)・・・など
【22点(10事業者)】
豚ロース、いくら、鮭とば・・・など
【4点(1事業者)】
じゃがいも焼酎
【4点(3事業者)】
鮭とば、じゃがいもスイートポテト・・・など
【11点(3事業者)】
蜂蜜、醤油、味噌、麹・・・など
【5点(3事業者)】
オケクラフト(木製器:皿、スプーン)・・・など
【8点(6事業者)】
豚ジンギスカン、そば、珍味、最中・・・など
【24点(11事業者)】
化粧品、ソーセージ、ベーコン、蜂蜜・・・など
【23点(7事業者)】
ラーメン、アイス、塩、珍味・・・など
【12点(3事業者)】
ハッカスプレー、チーズ、ミントティー
【27点(4事業者)】
アイス、チーズ、牛乳
【15点(4事業者)】
ラーメン、えぞ鹿・ひぐま缶詰、牛乳・・・など
【9点(6事業者)】
そば、焼酎、塩、かまぼこ、チーズ・・・など
【35点(6事業者)】
しじみ(ご飯、醤油)、チーズ、アイス・・・など
ジャンル別
【3点(1事業者)】
開きほっけ、干しなめた
【67点(31事業者)】
鮭とば、佃煮、かまぼこ・・・など
【1点(1事業者)】
栗いんげん
【124点(32事業者)】
コロッケ、カレー、スープ・・・など
【8点(5事業者)】
豚肉、はちみつ
【29点(12事業者)】
ソーセージ、餃子、ジャーキー・・・など
【39点(11事業者)】
牛乳、チーズ、アイス・・・など
【56点(25事業者)】
せんべい、クッキー、どら焼き・・・など
【39点(18事業者)】
ポン酢、わさび、シロップ・・・など
【24点(8事業者)】
ビール、日本酒、焼酎・・・など
【8点(4事業者)】
野菜ジュース、しそドリンク・・・など
【39点(13事業者)】
装飾品、衣類、硝子製品・・・など
【82点(11事業者)】
化粧品、芳香剤、石けん・・・など
問い合わせ先
オホーツク物産振興協議会
(事務局:北海道オホーツク総合振興局産業振興部商工労働観光課内)
〒093-8585
北海道網走市北7条西3丁目
TEL: 0152-41-0762
E-mail: abashiri.shoko1@pref.hokkaido.lg.jp