網走地方山岳遭難防止対策協議会とは
山岳遭難事故の増加に対応するため、関係機関による対策の必要性の高まりから、昭和47年に発足しました。
1 目的
北海道オホーツク総合振興局管内及び羅臼町内における山岳遭難者の捜索及び救護並びに事故防止に必要な対策を行う。
2 事業
(1)遭難事故防止対策、啓発及び宣伝に関すること
(2)遭難者の捜索及び救護に関すること
(3)遭難事故の調査研究に関すること
(4)必要な施設の改善及び拡充に関すること
(5)登山道徳の高揚に関すること
(6)その他前条の目的達成に必要なこと
3 活動
○令和5年度網走地方山岳遭難防止対策協議会第1回臨時総会
開催日時:令和6年3月29日
開催方法:書面開催
主な内容:令和6年度事業計画(案)、令和6年度歳入歳出予算(案)
令和6年度市町村負担金(案)
○令和6年度網走地方山岳遭難防止対策協議会定期総会
開催日時:令和6年6月19日
開催方法:書面開催
主な内容:令和5年度事業実績、令和5年度歳入歳出決算
令和6年度網走地方山岳遭難防止対策協議会資料
4 事務局
〒093-8585
網走市北7条西3丁目
オホーツク総合振興局地域創生部危機対策室内
電話:0152-41-0625
FAX:0152-44-7261