斜里郡3町女性農業者が現地研修会を開催!(清里支所)
令和6年8月19日、斜里郡3町農村活性化ネットワーク「愛夢ネット」が主催し、現地研修会を開催しました。「愛夢ネット」は清里町、小清水町、斜里町の農業女性グループの交流の場として活動しています。当日は、11名の女性農業者と普及センター2名が出席し、清里町内でさつまいもを栽培している居城博明指導農業士のほ場と、斜里町内にある(株)知床ごんた村の無人直売所を訪問しました。
さつまいもほ場視察では、居城氏を講師に、苗作りからほ場管理、収穫後の保管方法など、出席者が疑問に思っていることに対し細やかな回答や説明を頂きました。また、直売所視察では、代表取締役の竹田栄治氏から、設立の経緯や販売のコツの他、野菜作りのこだわりなども教えていただきました。
出席者からは、「家庭菜園でもさつまいもを上手に作れるように参考にしたい」「来年は(株)知床ごんた村の野菜ハウスも見てみたい」など、満足度の高い研修会となり、斜里郡3町女性農業者の交流の場にもなりました。
普及センターは、今後も女性農業者のニーズに応えられるよう支援を行います。
さつまいもほ場で説明する居城指導農業士
熱心にメモを取る女性農業者
直売所について説明する(株)知床ごんた村の竹田代表取締役
無人直売所の中の様子