JAこしみずにて止葉期の青空教室を開催! (清里支所)
令和6年5月20日から24日にかけて、小清水町の秋まき小麦生産者を対象とした青空教室が開催されました。各地区のコンバイン組合を巡回し、普及センターから「秋まき小麦の止葉期の追肥管理」および「赤さび病・赤かび病防除対策」について説明をしました。その後、生産者の秋まき小麦ほ場に移動して、実際に茎数と葉色値を測定しながら止葉期の追肥量を提案しました。
あいにくの降雨によりほ場に入れず、説明のみの地区もありましたが、生産者からは「止葉期はいつ頃になりそうか?」「赤さび病の防除の散布適期は?」といった質問が挙がり、積極的な情報交換の場となりました。
普及センターは今後とも、地域の秋まき小麦収量向上に向けて支援を行います。
資料の説明をする普及センター職員
止葉期の追肥を提案しています