JAこしみず種子麦抜き取り講習会を開催! (清里支所)

JAこしみず種子麦抜き取り講習会を開催! (清里支所)

令和6年7月4日、JAこしみずが小清水町の小麦種子生産者を対象として講習会を開催しました。

当地区では、秋まき小麦および春まき小麦の種子生産を行っており、収穫された小麦は種子として斜里郡3町の生産者に配布されます。一般栽培と異なり、種子栽培では異形穂や短稈・長稈等の抜き取りが必要であり、種子生産者は小麦の出穂後、ほ場内に入り抜き取り作業を行います。

当日は20名以上の生産者が出席し、普及センターから抜き取り対象株の説明を受け、実際に秋まき小麦の抜き取り作業を行いました。生産者からは、「ノーワックス(通常穂に存在するろう質の無いもの)はなぜ抜き取り対象なのか」「春まき小麦の種子ほ場でも抜き取り対象株を見てほしい」などの質問や意見が挙がり、種子生産における熱意が感じられました。

普及センターは今後とも、地域の優良種子生産に向けて支援を行います。

抜き取りのポイントを説明する普及センター職員(右)

抜き取りのポイントを説明する普及センター職員(右)

種子ほ場にて、抜き取り実施中!

種子ほ場にて、抜き取り実施中!

カテゴリー

網走農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

オホーツク総合振興局産業振興部網走農業改良普及センター清里支所

〒099-4405斜里郡清里町羽衣町39番地

電話:
0152-25-2124
cc-by

page top