豆キュンプロジェクト

豆キュンプロジェクトロゴ

プロジェクト概要

・管内の飲食店や菓子店などの実需者にオホーツク産の豆を提供し、メニューや商品の開発を通じて、管内産の豆の魅力を実感(豆キュン💘)してもらい、継続的な販売につなげることにより、管内産の豆の利用拡大を図る。

・料理のプロである飲食店などに豆メニューや商品を販売してもらうことにより、豆好き(豆キュン💘)な人を増やし、管内産の豆の消費拡大につなげる。

豆キュンイメージ図

※プロジェクトの詳細は、下記の動画をご覧下さい!

協力

オホーツクスイーツ推進協議会

参加店舗&豆キュン💘メニュー・商品一覧

令和5年3月1日(水)~14日(火)の2週間、下記の参加店舗で豆キュン💘メニュー・商品が販売されます!

※3月14日以降の各店舗における販売状況は下記のとおりです。(※詳細は各店舗へお問い合わせください)

店舗名 販売状況
高砂屋菓子舗 3/14以降も継続販売
和洋菓子のモンブラン 3/14以降も通常価格220円にて継続販売
食堂manma 3月末まで販売
ケの日ごはん猯家 3月末まで販売

かみゆうべつ温泉・チューリップの湯

食事処ちゅーりっぷ

3/20まで販売
美富ベーカリー

豆キュンパン:3/14以降も継続販売

あんぱん、豆エピ!:曜日限定販売予定

お菓子のやまもと 3/14以降も継続販売

 

※取組参加店舗は、公募により選定させていただいております。

高砂屋菓子舗(紋別市)

和洋菓子のモンブラン(斜里町・清里町)

食堂manma【BlueM(株)】(網走市)

ケの日ごはん猯家(網走市)

かみゆうべつ温泉・チューリップの湯 食事処ちゅーりっぷ【沢口産業(株)】(湧別町)

美富ベーカリー(美幌町)

お菓子のやまもと(美幌町)

参加店舗マップ

豆キュン💘レンジャー食レポ動画集(NEW!!)

豆キュン💘プロジェクトを盛り上げるために、個性豊かな「豆キュンレンジャー」たちが参加店舗を突撃食レポ!

※各店舗の食レポ動画(youtube)は、下記のとおりです。音量にご注意ください。

カテゴリー

農務課のカテゴリ

お問い合わせ

北海道オホーツク総合振興局産業振興部農務課企画係

〒093-8585北海道網走市北7条西3丁目

電話:
0152-41-0780
cc-by

page top